まぶたの手術

<当院での施術>
・局所麻酔をしてから顕微鏡で細かい部位を確認しながら縫います。
・CO2レーザーを使用するので術後の腫れが少なく出血も少ないです。

安全性が重要とされる目の周辺だからこそ眼科医がキレイな形になるよう管理し、形成外科医であり美容外科医の評判の良い医師が執刀いたします。

眼瞼下垂(保険診療)

歳だからと諦めていませんか。
「目が重苦しい」「まぶたが下がってきた」「肩が凝る」

眼瞼下垂は病気です。
先天性と後天性に分類され、後天性の原因は加齢によりまぶたを上げる筋肉が緩んでしまっていることがあります。
緩みを直してあげることで下がったまぶたを戻すことが可能になります。

まぶたが下がることでおでこの筋肉を使ったり、無理な姿勢をとったりするので頭痛や肩こりなどの症状が発生します。

眼瞼・睫毛内反症(保険診療)

黒目(角膜)にまつ毛が当たってしまいゴロゴロ・チクチクしてしまうことがありませんか。
その痛みを放っておくと角膜に傷がつき視力に悪影響が生じてしまうことがありますので、早めに眼科を受診することをお勧めします。

眼瞼・睫毛内反症の治療では、手術で皮膚を切開して治す方法以外にレーザーでまつ毛の毛穴から電流を通してまつ毛が生えないようにする
「レーザー電気分解術」という方法もあります。

二重まぶた(自由診療)

自由診療になります。厚ぼったいまぶたや小さな目とパッチリさせたい方はぜひご相談ください。

初診料 3,300円
再診料 1,100円

埋没法
腫れにくい埋没法 8万円〜
取れにくい埋没法 10万円〜
表面に傷がつかない埋没法 15万円〜

切開法
希望のラインに二重をつくる二重切開法 15万円〜
二重ラインと同時にまぶたをすっきりさせる二重切開法 20万円〜

他院修正
厚ぼったい二重をすっきりさせる二重切開修正 35万円〜
二重幅を広くする二重切開修正 35万円〜
二重幅を狭くする二重切開修正 40万円〜

美容ドクターご紹介

湯田竜司

形成外科専門医 湯田竜司

経歴
  • 浜松医科大学卒業その後昭和大学藤が丘病院形成外科・美容外科 角谷徳芳教授いちだクリニック 市田正成先生リッツ美容外科 広比利次先生に師事2016年、第38回日本美容外科学会総会において日本で初めてエムラブの概念提唱。
    ( 第38回日本美容外科学会総会 瞼裂高拡大における工夫 湯田竜司、丸山直樹、広比利次)2017年、美容整形国際学会にてエムラブを発表、The First Branded Doctor ( 一流美容外科医 ) の一人に選ばれる。